2008年6月28日土曜日

タワーマンション・ライフ(71)ときどき別世界に行きたい


いつもビルの間で生きている僕にとっては、ノスタルジックな食堂よりも、もっともっとノスタルジックな世界へ行くことになった。

友達のN氏は、徳川家の縁戚だそうで、徳川家の菩提寺である知恩院に行こうと誘ってくれたのだ。

折しも梅雨空で、今にも雨が降りそうだったけど、こういう天気もまた風情があると期待して、京阪淀屋橋駅でN氏と待ち合わせた。

後、3ヶ月余りで、自宅のそばの中之島駅から京都まで直通で行けるようになる予定なので、秋の紅葉見物が楽しみだ。

京阪四条で下車して、八坂神社の裏手にある知恩院まで歩いたが、途中、めちゃきつい石段があって、どっと疲れてしまった。



しかし、知恩院の境内に入ると静寂そのもの。

若い修行僧と思われる人たちが本堂の清掃に余念がなかった。



本堂では、数少ない観光客が、ガイドの指示に従って、ずっと上を見ている。

何だろうと思って近寄った。

そう、そう。ここの軒には、左甚五郎の忘れ傘があったのだ。

ちょっと写真を撮ってみたけど、分かる?



その後、N氏が徳川一族の証を見せると、本堂を通り抜けて奥の院?に渡る廊下を通って、その昔、大名が使ったとされる「なんちゃらの間」に通された。

襖は、国宝と書いてあるが、狩野派の水墨画で、かなり色あせている。

この部屋から庭の山水を眺めるととても素敵なんだけど、襖の保存に悪影響が出るとのことで、開放禁止。

おまけに、本堂以降は撮影禁止なので、何にもない。。。



国宝の襖に囲まれてしばらく待つと、お抹茶と徳川家の家紋入りのお菓子をサービスされた。

ここで、N氏と30分くらい雑談をしたんだけど、その間、監視は一切なし。

それで、襖絵などに傷が入ったりしていないのは、考えるとものすごいことだ。

何しろ、この建物が再建されたのが江戸時代初期とのことで、350年ほど経過している訳だけど、紙と木でできた建物が無傷で存在しているのだ。

もっとも、徳川家ゆかりの人が、菩提寺に傷をつける訳がないだろうけどね。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Kanami sang imo blog. Daw spaghetti.

匿名 さんのコメント...

i'm also into those things. care to give some advice?

匿名 さんのコメント...

I agree with you about these. Well someday Ill create a blog to compete you! lolz.

匿名 さんのコメント...

Damu pa kmu to?.. Nano ni klase blog man?